2011 バケーション - yellowston and GrandTeton NP -

短かった。7泊したのですが、短すぎました。これまでの私たちの旅行はドライブ旅行で、一ヶ所に1-2泊して次のポイントへ周るというものだったので、今回は2つの公園しか周らないし、7泊すれば十分だろうと計画したのが間違い。10泊くらいすれば良かった(<−贅沢)。

1.イエローストーン
A. ガイサー(間欠泉)-写真1枚目-
ガイサーってそんなにインパクトある訳?って思っていたのですが、それはそれは面白い現象でした。周期的に地下でマグマによって熱せられた水分が一気に地表に噴出する。イエローストーンにはそんなガイサーが至る所にあり、まるであっちこちで火事があるようでした。それぞれのガイサーによって、噴出の大きさ、長さ、周期(周期性のあるもの、ないものがあります)がそれぞれに異なるので、公園の中を散歩してると、自然に作られたアミューズメントパークのようでした。

B. pool (泉) -写真2-4枚目-
でもガイサーにも増して興味深かったのはpool。ガイサーのように水が一気に噴出するわけではなく、熱水がジワジワと湧き出し地表で泉を作ったものが至る所にありました。面白いのは色。
・pHが低く、熱すぎてどんな生物も住めない泉は真っ青。透明度の高い青い泉となる。
・泉の中央部の深度が深く、泉の端の深度が浅いものは、浅い部分でバクテリア、藻が生育。それらの生物の種類により、緑ー黄色に水の色が変化。そうすると泉の真ん中はブルー、周りが緑ー黄色のきれいな泉となるそうです。
・それ以外に、溶け出た鉱物の種類によっても様々な色を見せてくれました。硫黄ー>黄色、鉄ー>赤、粘土質ー>白。

C. Grand canyon and Lower fall (yellow stone river)
Lower fallの迫力はかなりのものでした。ナイアガラの滝(行った事ないけど)の2倍の高低差があるらしい。Canyonも岩肌のイロイロな色がきれいでした。

D. ハイキング
・Mt. WashBurn(3122m)の山頂に立ちました。風が強く、寒くて、花もまだ少ししか咲いてないし、大変だったけど、頂上からの眺めは最高でした。ほぼ360度、雪山に囲われているのが見渡せました。ハイキング中に出会ったマウンテンゴートの親子とコヨーテは忘れられません。
・Brink of Lower Falls
・Brink of Upper Falls
・GrandView to P loop 〜 North Rim Trail

2. Grand Teton N.P.
ティートン山脈の山々は本当に雄雄しく、気高く、素敵でした。是非もう一度訪れ、のんびりと過ごして見たい場所です。
滞在中は、ハイキング三昧、動物ウォッチング三昧でした。

A. Cascade Canyonハイキング
Jenny Lakeのほとりをまずはハイキング、その後Hidden Falls、Inspiration Pointを経て、Cascade Canyonを歩いてきました。今年はunusualに雪が多く、川の水が増水、本来のルートの橋が壊れてしまっていたのですが、勇気を出して突破、予定通りのルートで歩いてきました。キャニオンには川が流れ、両サイドのティートン山脈を見ながらのハイキング。途中何度も雪崩後を乗り越え、残雪多い中でのハイキングとなりました。途中出あったヘラジカ(moose)のカップルは本当に逞しく素敵でした。

B. 小さなハイキング
・コルターベイ Lakeshore trail
・Laurence S. Rockefeller Preserve, Lake Creek-Woodland Trail

C. 動物
・グリズリーベアーの親子。一匹は二匹の小熊連れ、もう一匹は3匹の小熊連れ。
・ヘラジカ。カップルとオス単独
mule deer
・pika
その他いっぱい。







その他、写真をFace Bookにたくさん載せたので、是非是非見て見てください。
http://www.facebook.com/home.php
ちなみにFBにアカウント作らないと見れないのだけど、作るのはとっても簡単。